本日の撮影枚数19枚 累計撮影枚数18109枚(2009/1/1〜)
9月19日(土)



@風のさわ



清水善行「みたこともない時計展」がはじまりました
19時からは料理会が開かれます



清水 善行
yoshiyuki shimizu

1966 熊本県生まれ
1990 京都府立陶工専門学校で陶土に触れる
1991 黒牟田焼丸田正美窯にて修業をする
1994 京都府南山城村童仙房にて独立
1996 三澤覚蔵と出会い、影響を与えられる
個展多数






9月18日(金)



11:17
i-MiEV見ました



ゆうべ遊佐さんからいただきました
どうでしょう?



12m、運搬始まりました
イオン富谷の裏に建ちます



@SnipHair
こうじさんのカットが開催されました



20:56@チロル



@コルトレーン
ご挨拶だけしてきました



9月17日(木) タンタン吉田さん誕生日



@花山 座主窯 0:11



窯焚3日めです



遊翠窯の遊佐さんもいらっしゃいました(薪窯初体験)
子供を保育園へ送る朝8時まで手伝うそうです


 

今週末から風のさわギャラリーさんでは「みたこともない時計展」が開催されます
9月19日(土)には紅龍さんの料理会もあります
お早めに予約くださいとのことです



9月16日(水)



@カスカワRT
杉浦代表のKATANAがそろそろ仕上がる模様です
video




マリヤの家 オープンテラス
こちくりさんと共に招待されました

 

金成耕土が見渡せるロケーション、寒さも忘れました



が、あまりにも寒くなってきたので執務室へ
内装・建具や家具も築茂代表の手作りです

 

経営学から自然農法、バイクや写真の話まで(もう1人の方は元お弟子さんで独立された方です)
Azuma-reよりも充実していたかもしれません





@座主窯さん 0:30
炎が見たくなっておじゃましました




盛り場より窯場がマイブームです



180枚め
・サブウェイ特急 / 矢沢永吉
・恋するマドリ



9月15日(火) 



@風のさわ
トンちゃんブルーちゃんの食事の時間でした



@仙台南町通り「クロスロード」
「吉田昌則 陶の仕事展」初日へ



今回の目玉はこれですよね



吉田さんがアーティストぽく撮れてました
展覧会は20日まで開催です



この日は「味の太助」へ




@MORIX ビル「ステラ」



食後にちょっとキャバクラなども



そして「仙台KENTO'S」へ



メグちゃんから「風さんを踊らせてあげてください」と言われてました
私もつられて踊りました
またゆっくり行きたいです

 

最後は幸子さんのお知り合いの店「R2」へ
メグちゃんの故郷、福岡県飯塚市から東北大学へ来ているというバイトの子がいました



この日も代表がこの曲でシメました
万葉祭から半月、ちょっとした打ち上げとなりました


9月14日(月) 遊佐将彦さん誕生日

 

@風のさわ(きのう)



京都からお客さまがいらしてました

 

りんたろうくんのオープンカー初体験は
フィアット124スポルトスパイダー(73年式)でした


 

この夜はクルマ談義に
今日の夕方、先生に画像をお送りしようと思った矢先、京都へ着いた先生からメールが届き驚きました




-プレイバック万葉祭2008-
やっぱり友樹さんがいないと盛り上がりに欠けますよね


178枚め
・長渕剛 LIVE81
・決定版!!爆風スランプ大全集